県教区研修会から最後のお別れでした。
2022-08-28


今日、我がホームグランドの安佐南区民文化センターにて、金剛禅総本山少林寺広島県教区研修会が開催されました。

県・・となってはいますが、コロナの急な感染拡大を受けてか参加者は・・

開催出来ただけありがたいです。

うちからは5名が参加。

講義に実技に、楽しく充実した時間を過ごしていました。

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

禺画像]

卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍卍

研修会終了後、呉へ移動。

呉広道院長、高橋貞夫先生に最後のお別れをさせていただきました。

享年89歳。

70期生の広島県最古参の道院長でした。

愛媛県の西条道院出身で、私の師匠の兄弟子に当たられます。

そんなご縁もあって、私が18歳の時、広島に来た当初から可愛がっていただいていました。

本山での道院長研修会には必ずお供させていただいていました。

ここ最近はコロナでなかなかお会い出来てなかったのが残念です。

昨夜もお会い出来るとのことでしたが、道院を休みにしたら先生に怒られそうで。

禺画像]

安らかなお顔。

涙を堪えられませんでした。合掌

禺画像]

禺画像]

[安佐南区]
[武道]
[護身術]
[習い事]
[少林寺拳法]
[広島毘沙門道院]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット