今日はうちの鏡開きと入会式でした。
朝の雨もやみ、心配された冷え込みもそれほどではなかったので助かりました。
本当は自宅の専有道場でそれぞれ新春法会、入門式をするべきなのですが、なにせ狭いもので・・・
まずは入会式です。
昨年入会または転籍された7名が、少林寺拳法の教えを守って一生懸命修練していくことを改めて誓いました。
今月入ったばかりのI君、道衣がギリギリ間に合って良かったね。
中学生Y君の主座による鎮魂行に始まった鏡開きでは、初段を取ったばかりのM君、H君、N君の三人に披露演武をしてもらいました。
しっかり気合の入った演武で、後輩たちのいいお手本になったと思います。
あれっ!拳士代表挨拶をT君にお願いしていたのに、忘れてとばしてしまいました・・・ごめんなさい。
そして、年間皆勤賞表彰式。
今回は残念ながら本当の皆勤賞はいませんでしたが、一番多く出席した拳士に皆勤賞の賞状とトロフィーを渡しました。
定期テストやクラブがあり小学生と一緒では可哀想なので、中学生の部は今回から新設です。