今日の稽古:それぞれおめでとう!!
2022-06-29


今日の安佐南区民文化センター道場。

今日は色々とお渡しするものが多く、頭を整理して臨みました。

まず先日の全国大会選考会の成績証書を、T本君とD口君にお渡ししました。

賞状やメダルが無い代わりにいただけました。

形に残るって嬉しい事です!

そして昇級関係。

まず8級の合格証書をT本君とY下君に。

5級の袖章と2年精勤袖章をMア君とS本君に。

6級と7級の袖章と1年精勤袖章をI元兄妹さんに。

お兄ちゃんには緑帯をお渡ししました。

(小4以上は緑帯からなので、お兄ちゃんはひとつ飛び級となりました。妹ちゃん複雑なお顔・・)

そして中学生I藤拳士にも緑帯。

順次、合格証書が届いたらお渡ししますね。

禺画像]

禺画像]

禺画像]


そして来月受験予定者には、案内プリントと少林寺拳法ノートをお渡ししました。

白帯さんが5名、色帯目指してチャレンジします。

まずは学科宿題をがんばれ!

資格別修練は幹部や黒帯中学生にお願いして、私は新入門を担当。

禺画像]

小3と年長の兄弟さん、なかなか上達が早そうです!

大人の時間も終えてふと見ると黄帯が一本。

禺画像]

I元君、緑帯もらったのがよっぽど嬉しかったのかな?

忘れてあげんでよう(TT)
[安佐南区]
[武道]
[護身術]
[習い事]
[少林寺拳法]
[広島毘沙門道院]

コメント(全0件)


記事を書く
powered by ASAHIネット